ダニについて PR

ダニ取りシートで捕獲できないダニの種類と特徴!イエダニは注意!

本サイトはプロモーションが含まれています。

ダニ取りシートさえ設置すれば、すべてのダニを退治できる!というわけではありません。

ダニは5万種類以上もいるといわれていますが、その中の日本で見られるダニは20種類近いそうです。

人を刺したりするダニはその中の数種類になります。

人を刺したりしないダニでもアレルギーの原因になったりするのでダニの種類を見極めてダニ対策する必要がありそうですね。

まずは屋内に生息するダニの種類をチェック!

屋内に生息するダニの種類は、

  • ヒョウヒダニ(チリダニ)
  • コナダニ
  • ツメダニ
  • イエダニ

それぞれの特徴について説明します。

ヒョウヒダニ(チリダニ)

ヒョウダニ(チリダニ)は、寝具やソファ・カーペットなどに生息し、フケや垢を餌として繁殖します。

人を刺すことはありませんが、フンや死骸はハウスダストとなり、アレルギーの原因となります。

コナダニ

画像引用:西宮市

コナダニは、非常に繁殖力の強い種類で、高温多湿を好み、梅雨から秋にかけて繁殖します。

乾物や食品を主に餌とするため、キッチンや畳などに生息しています。

コナダニというだけあって、大量発生するとまるで粉のように見えるほどです。

コナダニは人を刺さないのですが、ツメダニの餌となるため、繁殖させないようにしなければいけません。

ツメダニ

ツメダニは、寝具やソファー・畳などに生息しており、人を刺すダニです。

家の中でダニに刺された場合このツメダニによるものだと考えられます!

暗所で活動的になるため、寝ている間に布団で刺されてしまうケースが多いです。

イエダニ

画像引用:西宮市

イエダニは、ネズミや鳥に寄生するダニなので、家にネズミなどがいる場合には、生息している可能性があります。

そして繁殖力が強いため、大量発生することもあります。

イエダニは、血液を餌とするため、宿主であるネズミが死んでしまうと人を刺すようになります。

イエダニを繁殖させないためには、まずネズミ駆除が必須です。

屋外のダニの種類について

屋外にいるのは、マダニです。マダニは、公園や河原などいろいろなところで発見されます。人を刺すダニの1つで、刺されると患部が赤く腫れてしまうことがあります。

まれに、感染症を媒介することがあるため、刺されたときは病院に行くようにしてください。

自分で無理やり抜いたりすると、頭部が皮膚の中に残ってしまったり、体液が逆流してしまう恐れがあるので、自分で対処するのはお勧めできません。

ダニ取りシートで捕獲できるダニは?

ダニ取りシートで捕獲できるダニは、チリダニとツメダニなどの屋内ダニになります。

コナダニも、もちろん捕獲することができます。

残念ながら、人を刺すイエダニや屋外のマダニなどはダニ取りシートで捕獲することは出来ません。

ダニの大きさってどれくらい?肉眼でも見える?

肉眼でも見えるのは、屋外にいるマダニになります。大きさは通常3mm程度ですが、吸血すると3倍以上の大きさとなり、肉眼でもみやすくなります。

アレルギーの原因となるヒョウヒダニ・コナダニは、0.3~0.4mm、ツメダニ・イエダニは、0.5~1mm程度と肉眼では発見することは難しくなります。

画像引用:日革研究所

10円玉の真ん中にダニがいると分かってみると、見つけやすいかと思いますが、何も知らずに見たら全く気にならない大きさです。

ダニに間違われるチャタテムシとは?

チャタテムシとは、大きさが1mm以上で肉眼でも発見することができます。ダニにもよく似ていて、乾物や本についている糊など様々なものを餌とします。畳で発見されることが多いようですが、本棚やキッチンなど様々なところで発見されます。

チャタテムシは、人を刺したりすることはないのですが、やはりフンや死骸はハウスダストとしてアレルギーの原因にもなります。温度が高く、湿気のある季節に繁殖しやすくなるため、梅雨から夏の終わりにかけて活発になります。また、ツメダニはチャタテムシも餌にしてしまうため、ツメダニの繁殖にも注意が必要です。

私のダニ対策は「ダニ捕りロボ」が最強!

私がダニに刺されてからというもの、ありとあらゆるダニ対策を片っ端からやってきました。

そして、私が最終的にたどり着いたダニ対策が「ダニ捕りロボ」

ダニ捕りロボなら、あなたのダニの悩みを解決してくれ、お布団の恐怖から解放されるでしょう。

 

ダニ捕りロボが最強な理由は5つ!

 

  1. ダニ捕りロボは他のダニ取りシートよりも強力にダニをおびき寄せてくれる(体験談で検証)
  2. ダニが中で100%繁殖しない!(第三機関が証明)
  3. ダニがダニ捕りロボの中で乾燥死する
  4. 1日約18円で簡単にダニ対策できる!2回目以降は詰替え(1日11円)でさらに割安!
  5. 安全性やダニの捕獲データがしっかり公表されている。